2025年6月10日火曜日

怪老人日乗:6月10日(火) 墓地展望編

5月の後半はうちは結婚記念日であった。そのうちご飯にでも行きましょうねえと言っているうちにもう6月10日である。つまりそのくらい暇がないのであった。どのくらい暇がないのかというと、それは今書いたわ。ええとですね、こんばんは、古舘伊知郎です。あ、ジャックザリッパーだ!

というわけで今日も仕事をしているっちゃ。しているっちゃよ。仕事の告知もできていないし、原稿もいっぱい間に合っていないっちゃよ。ダーリンは白骨になるし、うちは額に斧が刺さって脳みそが見えているっちゃよ。鳩は地獄から来るっちゃよ。

ええとわたしは快眠だけが取り柄というか、どんなに大変な時でもグーーと寝る人間なのですが、昨日だったかはさすがはさすがに色々間に合っていないので神経が高ぶりまして、ウワーッとなって夜中に起きたりしたんですが、まあ叫んだところで書けるわけでもなし、粛々とやっております。1時間にひとつ、タイマーかけて順繰りにやっております。どれかは出来るでしょうと信じながら。目先の締め切りが7つか8つあるので、大変ではありますけれども、まあそういうわけで大変だっちゃ。こんな具合になるのは多分人生初である。ひー。

書き下ろしAはゲラになり近々著者校正。書き下ろしBは原稿が佳境。書き下ろしCはリサーチ途中で古本がどかどか届く。家が古本臭くなってきて、鈴木優作さんにすすめてもらったイオンの消臭力を通販でふたつ買う。でかいな。でもいいや。どんどん古本っぽい匂いを吸い取って、おしゃれな服屋みたいないい匂いにしてくれ。ついでにカッパを宙に浮かせてくれ……。

今日は偕成社の『世界怪奇名作 幽霊屋敷』が届く。児童書やジュブナイルの怪奇小説に手を出したらおしまいだという自覚はある。この分野は本当に沼が深くて、資金がいくらあっても足りない。ドラゴンブックスやジャガーバックスなどの怪奇児童書も基本的にはスルー、欲しいものだけ安けりゃ買うというスタイルでやっていますが、それでも何冊かは買わないといけないので、まあ結構大変だっちゃ。うちカメだっちゃ。カメだったんだ!



アマゾンヌでは3万円くらいしてますが、わたしはそんなに出してまへん。

0 件のコメント:

コメントを投稿