2025年3月20日木曜日

怪老人日乗:3月20日(木)

木曜日である。右も左もモックモクだよお……ということは先週も書いた。あいかわらずモックモクの木曜日であるが、霧の向こうに古城が見える。湖上の古城(フランスの駄洒落)。

というわけで今日も元気に頑張りたいが、実は昨日からちょっと風邪気味であった。そんなわけで葛根湯を飲んで昨晩は早めに休む。いや寝るのは毎日割と早いのだ。10時から11時には寝ている。で3時から4時に起きるという生活だ。しかし今朝は風邪薬のせいで起きられず、普通に7時に起きてしまって、いろいろ間に合わないのではないか、ブログなんて書いている暇はないのでは……と思うのだが、そこは函館のジャック・ザ・リッパーと呼ばれた私のことである、立派にやりおおせることができるのではないか(イギリスの駄洒落)。

宇宙からカメが落ちてきたことがあるという。それを打ち返す人もいたという。恐ろしいことじゃ。

昨日あった出来事を書いておくと、なぜって書いておかないとほんとに忘れてしまうからで、以前は詳細な日記をつけているような人間だったが、最近は時間も根気もなくて、ほとんど日記をつけてない。そもそも日記って読み返さないのである。ブログの方が読み返すし、ゲラゲラ地底人が大爆笑するし、一石二鳥ではありませんか。違うだろうか。そんなわけでここに日記代わりの記録をつけておくと、昨日は朝の3時に起きて仕事関係の本読み。昼までずっと読み続けいい加減眠くなってきたあたりで外出準備。誰もいなかったのでラーメンをゆでで食べまして、側転もしまして、壁も這いのぼりまして、洋服をスーツっぽいものに着替えて外出。朝は珍しく雪、おそらく今シーズン最大の積雪だったが、あっというまに消えてしまい、おまえはいったいなんなんだ、と言いたい。

そんなわけでスニーカーで外出。護国寺にて取材。大きな規模の取材でスタッフさん・関係者が15人くらいいる。順に名刺交換していたら、持って行った名刺がすべてなくなった。大勢の前で聞き手を務めるのは、以前だったらひえええ、緊張するよおお、という感じだったのだが、人間は生きていると緊張感が鈍磨してくるものなのか、なんとか大役務めることができたかと思います。皆さん、お疲れ様でした。

さすがにくたびれてコーヒーでも飲んで帰るかと思ったが、夜になってもぴゅうぴゅう北風が吹いて寒いし、家でコーヒー飲んでも一緒だわなと思い直して帰宅する。佐々木牢記、と書いたら山田風太郎のキャラみたいだが、佐々木牢記のピッチングを眺めながら着替えをしてお風呂に入ってホラーを読んで、ご飯を食べて。そしてあまり仕事もせずに寝たところで今日を迎えた。木曜日で祝日であり、天気もよく外出日和であるが、急ぎの締め切り最低でも2つやらねばならず外出できず。いつもながらぎりぎりである。

個人的には祝日や土日が好きなのだが(取材や打ち合わせや急ぎのメールが入らないから)しかしその分、家族であまり出かけられないなあ、とも思うのでありました。まあ自営業の家族はそんなものか。




0 件のコメント:

コメントを投稿