にっちようび。らんらん。とはいえ作業滞留しておりどこにも出かけず原稿書き。
朝、昨日買ってきたドリッパーでコーヒー落とす。しかし飲んだ直後から動悸がしてきて、気分がそわそわ。かと思うと体が妙にだるくなってきて、どうしたことかと驚いた。おそらくもらったコーヒー豆と体質が合わなかったのだろう。何十年もコーヒーを飲み続けてきて、こんな事態は初めて。結局夕方まで調子が悪かった。
午前中は『てのひら怪談』のゲラ戻し。お昼ご飯とった後、隣駅のコーヒー屋に出て資料読み、原稿書き。長いスパンの仕事はそれぞれ個別にノートを作り、進捗書き込むようにしている。しかしノートが何冊もあるから、よくごっちゃになるのだった。今日も必要だったノートと別のを持ってきてしまったよ。夕方、小雨降り出す。こうなるともう梅雨ではないのか。やい、どうなんだ。
帰宅してお風呂。お夕飯は鍋焼きうどん。インタビュー原稿1500文字まで書いたところで休憩。『シェラ・デ・コブレの幽霊』おしまいまで見る。全体に憑かれたような異様なムードがあって、なるほどこれは変な映画。ストーリー自体はそう珍しいものではない。怨霊が祟っている理由も、理不尽といえば理不尽だがそこまで怖くない。しかしどこまで狙っているのか分からない亡霊出現シーンの演出と、狂ったような音声がなんとも不穏なのだ。怖くなってきて録画した笑点も見る。本日のゲストは志らくだが、ピースフルな笑点メンバーとではどうにも噛み合わず。来週も続けてゲストだそうだけど、さてどうなるかしらん。
0 件のコメント:
コメントを投稿