2022年4月7日木曜日

怪老人日乗:4月4日(月)

週末中に終わる思った解説原稿、終わらず。4時にムックリ死体のように起き、そこから原稿仕上げにかかる。ざっと書いてはあるのだ。あとはこれを均すだけの作業だからパパッとできそうなものだが、ここも牛歩のようにしか進まず。まあどの工程も時間がかかるのである。起きてすぐ仕事にかかったのでパジャマのまま。

その間家族はあちこち出かけていたようだが(テニス教室の体験とか)集中していたのでほぼ記憶なし。じりじり書いて16時完成。あちこち見直して17時半に草稿する。12時間以上座りっぱなしだったのでへろへろ。あらためて読み返してみたが、内容はまあ、悪くないんじゃないでしょうか。好きな作品だったので気合いが入った。担当さんからもすぐに感想いただく。

ドタリと寝たいところだが今日はまだ終わらないのでした。やっとパジャマを脱ぎ(まだ着替えてなかった)お夕飯を家族と済ませたのち、20時過ぎから電車に乗って都心へ。飯田橋K社にて某月刊誌の入稿作業。こればかりは明日に延ばすということができないので、へろへろと出かけるしかないのだった。せめてコンビニでピルクルだかマミーだかを買って飲み、人気のない夜の編集部(といってもちらほら仕事している人はおり、出版関係は忙しいなあと思う)で入稿作業23時まで。例によってYouTubeで怪談聞きながらやる。松原タニシさんの声には非常にリラックス効果があることを発見した。

帰宅したら0時を過ぎている。家族も寝ており、私は「つ、つかれた……」と柄にもなく呟いて寝たのだった。10枚くらいの仕事をこなす時はいつもこんな感じ。もすこしシステマティックにやれればいいのだが、がまの油のように(妙なたとえだが)振り絞らないと書けない因果な体質なのである。





0 件のコメント:

コメントを投稿