昨日は夜中3時まで仕事。今日起きた時間はいつも通りだからやや眠い。風呂でも仕事絡みの本を読んだので戸川昌子『透明女』がストップしているぞ。悲しいぜ。昨日買った本は7冊。送っていただいた本(実業之日本社のアンソロジー『彼女』)は1冊で、計8冊のプラス。
朝ご飯食べて少年野球の送り。みんな真面目によくやるねえ。子供たちもえらいがコーチもえらいよ。人手が足りないから球拾いなどしてくれと言われているが、多忙なのと人見知りなのとでまだ参加できず。
午前中は仕事。といっても上記の事情で眠いのでベッドに寝そべってやる。お昼ご飯、うちで焼いたパンにチーズ&ちりめんじゃこを載せてピザ風に、サラダ、ヨーグルト、リンゴ、ロシア製のビスケット。午後から取材の質問案まとめて14時からホラーワールドなZoom取材。乱歩の『孤島の鬼』の話題などが出て楽しかった。1時間で無事終了し、そこからまた原稿仕事。明日には送ってしまいたいけど、むーん、量が結構あるのでどうだろうか。
某企画の目次は担当M氏とやり取りして、ほぼ方向性が確定。これに沿って原稿を書きつつ、目次も均していくことにする。ポストに古本1冊。しかしカバー欠の本でガックリ。コンディションはちゃんと確認しないとダメですねえ。ヒットしたからといって慌てて買わないようにしよう。
Amazonのマーケットプレイス、日本の古本屋ではヒットしない本も多いのでしばしば利用するが、コンディションが読めなくて怖い。あまり美本にこだわる方ではないが、ブックオフのシール痕がベッタリついていたりなんかすると、さすがにゲンナリさせられるものである。
長年飾ってるこのポスター、京都のみなみ会館の乱歩特集で買ったのだったか。
0 件のコメント:
コメントを投稿