2022年3月24日木曜日

怪老人日乗:3月23日(水)

三連休は好きなのだが、あっという間にその週が終わるのがなあ。〆切抱えている身としては怖いよなあ。というわけで粛々とやる。目の前の敵を倒し終わる前に、右からも左からも新たな敵がどんどん現れ、「ダメかもしれん」という状態になっているのだが、がんばるとしか言いようがないのでがんばります、はい。

午前中、編集作業の遅れを取り戻すべくあちこちとメールやりとり。子供は今日から給食なし。うどんを食べていたら近所の子が迎えにきた。私は午後から外出。池袋の大型書店にて新刊チェックデイ。オリヴァー・オニオンズ『手招く美女』やっと購入。国書刊行会はたまに本を送ってくれるので、そして高価な本がダブってしまうことがままあるので、慌てて買わないようにしているのだ。しかし今回は届かないようなので心置きなく購入した次第。そのほか、パラボリカの山尾悠子など計6冊。

「ポップカルチャー教養主義宣言」みたいなことを謳う人文書のページをめくっていたら「井上雅彦の『スラムダンク』」という誤記が目に飛び込んできて、ヤング・ヴァン・ヘルシングと桜木花道が頭の中をぐるぐる。「ポップカルチャーの教養とは一体?」という気になった。たとえ校正がスルーしても、著者は気づかないといけない箇所だろう。

6冊買ってそのままジュンク堂のコーヒー屋で本読み。4階人文書コーナーの奥にあり、1万円以上買うとコーヒー一杯無料になるのだった。初めて入ったけど静かでなかなかいい案配。

日暮れた後、飯田橋のK社に出て某誌編集作業。うーむ、キャパオーバー気味。明日の取材の準備もあって、編集部で本を2冊読んだらいい時間になる。帰宅して22時。夕飯、ホッケの焼いたのなど。深夜までさらに本読みして、「茶屋町怪談」の古い回を聴きながら寝る。ブレイク前夜の松原タニシ氏が出ている。


0 件のコメント:

コメントを投稿