2025年7月31日木曜日

怪廊人日乗:7月31日(木)

ねえ、知ってる?河童の先祖って……。というわけで意味深にスタートしたこのブログ、「あっと驚く大将の秘密」と題してですね、大将の秘密を綴っていきたいと思います。大将はですね、今穴の中ですね。

ええとそんなことはどうでもいい。いまタイマーをかけて仕事をしている。15分刻みで色々やるのだ。そのうちのひとつが「ブログを書く」というミッションで、15分ですべてを終わらせて撤収いたします。

告知をしにきたのだ。イベントやります。8月24日(日)午後12時半からネイキッドロフト横浜にて黒史郎さんをゲストにお招きしてのトーク。『怖い話名著88』(講談社)の刊行記念ですが、まあ黒さんはいろいろなホラーにお詳しいので、話題は多岐にわたるのではないかと思います。黒さんとも結構長いお付き合いでして、怪談専門誌『幽』の関係であれこれと、『ダ・ヴィンチ』の企画で一緒に樹海に行ったこともありましたっけ。




ええと昨日は朝2時くらいに起きて原稿ずっとやり、午前8時に送信。つ、疲れたー。そのまま子供を連れて外出。子供と遊ぶためにゆりかもめに乗ってお台場に行く。ゆりかもめ、面白い名前である。ユリ・ゲラーの兄弟みたいだ。ユリ・カモメ。お台場の某施設で遊びまして、ちょっと海沿いに出てみたら晴れやか~でありまして、しかし今朝方カムチャツカ沖で地震があり、その津波警報が出ているというので水遊びをしている人はおらず。いちいち説明にまわっている警備の人が、暑い中で大変そうでした。

毎日割とうちには本が届くのですよ。買ったものもあるし、いただくものもある。今日はとても嬉しいお荷物いくつか。Xで繋がっている方のご著書や同人誌など。あと嬉しかったのは読者からのお便りが届いたことで、『ホラ100』の嬉しいご感想が綴ってありました。著述の仕事をして長いですが、こういうお手紙をいただいたことはないので、やっぱり本を出すって大きなことだなあ、と思った次第。カッパがんばります。

カッパがんばりますって私が無理矢理Xで流行らせようとしている言葉だけど、そろそろ本人が忘れ気味だーい。「顔面をベロベロなめるのは誰じゃ」(松尾芭蕉『おくの細道』より)


0 件のコメント:

コメントを投稿