2022年11月1日火曜日

怪老人日乗:11月1日(火)

アッと驚く亀治郎。もう11月じゃないの。しかしなんというか、「今年もあと2か月しかないね」「ええーっ」と驚かせるのが早い者勝ちみたいになってますよね。努力せず他人にインパクトを与えられるんだから、これほど楽なものはない。そのうち「あと300日しかないんだって」とか言い出す奴も出てくるだろう。あんたずるい奴だよ。喝!

というわけで昨日は仕事をしていた。某ホラーシリーズ紹介記事、2000文字くらいでいいところを本気出して書いたら8枚半になり、ヘトヘトになって午後送信。チェブラーシカのようにバッタリ倒れるかと思ったが、そうも行かず。飯田橋に向かう。電車で20分だけ寝たら復活。そのま某月刊誌の編集作業をして、そして、そして……ちょっとだけ遠回りをして30分だけ神田古本まつりを覗いた。

先日散々偉そうなことを書いたわりには、つるっと行ってるじゃないかという感じですが、ブックフェスティバルには行かなかったので大目に見てほしい。ほぼほぼ帰り道みたいなものだし。ライトアップされた通りにずらりと本屋のワゴンが並ぶさまは、本好きの見た走馬灯のようでもあり、まったく本に興味ない人が「あ!お祭りやってる!りんご飴食べたい!」と思って近づいてきても、何一つ食べ物が売られていないので絶望するのだろうな、とも思った。

帰宅したらさすがに寝そうであったが、まだ寝るわけにもいかず。お夕飯、かぼちゃのシチューを食べてから2階で原稿。6つくらい一挙に締め切りが降ってきており、どこから倒せばいいか分からなくなってきて、あえて一番遠いやつに着手してしまった。半分ほど書き上げたところで寝て、今朝むっくりと死体のように起床。5時に起きられたので御の字か。朝ご飯までに原稿仕上げ、びゅーんと送ってあと5つ、というのが現状である。

今日明日は外に出ることなくせっせこと原稿書きをすることになるでしょう。すべてをなげうって数日アニメーションでも見て、ブルボンのお菓子でも食べて、えへらえへらと笑いたいのだがそうもいかぬ。この数年、どうにも忙しくて土日祝もずっと仕事をしているのは、仕事量が増えたのか、作業ペースが落ちたのか。おそらくその両方だろう。




「これは何ですか?」「これはすっぱいスプレーです」

0 件のコメント:

コメントを投稿